自分で漆喰を塗ってみたいって方いますか?
世の中、結構そういうことやりたいと思っている人いると思うんですよね。
私も漠然といつかやってみたいな~って前から思っていましたが、ネットの情報だけでは不安でできませんでした。
あるときインスタグラムを見ていたら、広告の中に漆喰塗り体験教室の広告が!
しかも、仙台教室が始まるという記事。
当時、宮城県に住んでいましたからね~。
ものすごいタイムリーだわ!しかも募集も始めたばかりでしたから、すぐにHPを確認して参加してみました。
ロハスウォールという所が主催してやっています。
HPの中のDIY教室で各地で主催していますよ。
この会社で教えてくれることは、壁塗りの体験をして終わりなんて言う事じゃありません。
ここまで教えてくれるの?こんな立派な教科書をくれるの?っていうくらい丁寧に教えてくれます。
半日コースの体験会ですが、半分以上は座学です。
<座学>
1)漆喰の原材料と特性
2)昔の漆喰と現在ホームセンターで売られている漆喰の違い
3)アレルギーを考えて漆喰を選ぶにはどこを見たらいいか
4)漆喰を塗る前の養生のやり方が、壁の材質によって違う(細かい方法が写真入りで教科書としてもらえる)
<実践>
5)漆喰の交ぜ方やどのくらい柔らかくするのか実際の漆喰を見ながら説明
6)コテと盛り板の持ち方(実際に道具をもって実践します)
7)盛り板からコテに漆喰を方法
8)板に漆喰を塗る(一人一人の癖や持ち方などを見てくれて、修正してくれる)
ちなみにこれは去年仙台で漆喰塗りのやり方を教わっている様子です。
先生がちゃんと見てくれて、持ち方、壁への当て方、力の入れ具合、コテの角度、足の使い方などいろいろ教えてくれます。
参加人数が少ないので、ほぼマンツーマン指導です。
とにかく座学で漆喰の選び方など教えてもらったのは、大変勉強になりました。
いろんな漆喰があるので、アレルギーなどある方は絶対に適当に決めない方がいいですよ。
しっかり漆喰に混ぜられているものが何なのか確認したほうがいいです。
さて、これで私も塗れるかな!なんて気分になっていましたが、実際戸建てを塗ろうと思うと、壁の材質によって養生の仕方が違うので、まず自分が塗ろうとする壁の材質を見ないといけないんです。
でも、クロスもいろいろ種類がいあるし、かなり昔のクロスが何でできているかなんて私にはわからない。
そんな時、この会社に電話してみました。
1年も前に受けた教室の生徒ですが、快く相談に乗ってくださって、さらに実際にプロの方が見に来てくれるというのです。
心強かったですね~。
8月末に見に来ていただいて、この範囲を塗るにはどのくらいの費用が掛かるのか、見積もりもしていただけました。
そして、養生についてはやったことがないので心配だと話すと「養生教室」というものもやっていることを聞きました。
DIY教室は塗り方がメインなので、その前にやる養生について教科書でさらっと聞くだけでした。
壁塗りは「養生8割、塗り2割」と言われるほど、養生が大切なんだそうです。
養生とは漆喰を塗ってはいけない場所(壁と壁の間の柱や床)に漆喰が付かないようにカバーすることです。
それを聞いた後、HPで確認すると1週間後に新宿で養生教室があるではありませんか!
こちらもなんてタイムリ~♪
すぐに申し込んで参加することにしました。
養生はやってみると写真で見るより難しく、体験会を希望する方も多いのだそうです。
養生教室は絶対一度はやってみたほうがいいと思います。
養生教室は座学はありません。
2時間ほとんどが実践です。
まずは先生が実際にやり方を見せてくれます。これは先生のお手本。
黄色いのがマスキングテープ、緑のがコロナマスカー。
コロナマスカーはテープとビニールがくっついている特殊なテープなんですね。
壁との隙間が2㎜です。
実際にやってみて、曲がり角やドアなどの養生方法はやり方のコツがありますので、それらも教えてもらえます。
これは壁が出ている部分の養生の仕方。
先生が実践した後、ブルーシートを敷くところから、実践が始まります。
ブルーシートの厚みの選び方、壁とブルーシートの距離。貼るときのテープの持ち方など、細かいところを見てくれます。
数人の人数でやる時は、前の人がやった養生をはがして、次の人は最初からやります。
コロナマスカーはテープの部分がビニールの部分にくっついちゃって、剥がしたらビニールが破けるし・・・
コツをつかむまでちょっと時間がかかりました。
コロナマスカーをしたら、さらに上からマスキングテープを壁から1mmの所に貼ります。
これもね~、先生のようになかなか均等に1mmにならないのよね。
壁にべったりくっついちゃったり、離れすぎたり。
やっぱり体験しないとわからないこともありますからね。
塗ってみたいという方は、ぜひ養生教室も行った方がいいと思います。
すでに塗る場所を決めている方は、ここの部分はやり方がわからないなんて言うのも、一人一人に合ったアドバイスももらえるので、とてもいいですよ。
どちらの教室もとてもリーズナブルな料金で教えてもらえるんです。
こんなに詳しく教えてもらって、この料金でいいんですか?って思うくらいです。
ぜひ、興味がある方は参加してみてくださいね。
ロハスウォール
一緒に養生教室に来ていた方もすでに1部屋の壁塗りをしてみて、養生のやり方をきちんと学びたいと思って参加している方もいました。
その方は2年も前にDIY教室に参加されたそうで、長くに渡って会社の方がサポートしてくれるというのも信頼できると思いました。
普段私が特定の会社をこんなに宣伝することはありません。
本当に勉強になったし、すごくいい会社だと思ったので、ご紹介しました。
この記事へのコメントはありません。