ビーズ屋黒猫Blog

ワイヤーの切り口がない爪留め

昨日の経理システムのミスは早々に解決しまして、今日は以前から頭の中だけで考えていた新しいデザインをちゃんと作れるのか試作を作ってみました。
ワイヤーで爪留めって石の上にワイヤーが集まって、それでバチカンを作って渦巻き作ったり、いろいろ装飾したりするんですけど、そういう装飾が全然ないシンプルな爪留めを作れないか考えていたんですね。
石の上にはチェーンを通すバチカンだけ。
そういう彫金で作るようなものがワイヤーでも作りたいな~と思いまして、今日完成しました。

これ裏なんですけど、普通の爪留めと変わらない形です。
正面から見たときに石座が見えないように小さめに作っています。
透明感のあるローズクォーツなんですけど、ちょうど石ぎりぎりのところに石座があるので、正面からは見えません。

角度を変えると石座が見えますね。
ちゃんと石が乗っています。
石の周りの装飾があるのもいいですが、こういうのがあってもいいですよね。

これは、中級クラスの教材にしようかなと思っています。
普通に作る爪留めとの作り方の違いなんかも実感してもらおうかななんて考えています。

関連記事

  1. オリジナル2 生徒さんが身に着けてみました!

  2. 「蓮池」完成

  3. 少し大きな蕾

  4. オニキスの裏はメタルの花(オーダー品)

  5. アイディアをひねり出してます

  6. 小さな蕾とガク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
PAGE TOP