Loading

ビーズ屋黒猫Blog

ジュエリー展 最終日

先日の台風は各地に大きな爪痕を残し、大変な思いをされている方もいらっしゃいます。
1日でも早い復旧することを祈っております。

ジュエリー展も12日にお休みしたりしましたが、本日無事に最終日を迎えます。

まだ電車のダイヤが乱れている中、保育園の時からの友達や大学の友達、社会人になってからの友達など見に来てくれました。
ちょっとした同級会のようでうれしかったです。
ありがとうございました。

私が席を外している間に来てくださった通信講座の生徒さんには会うことが出来なかったので、非常に残念でした。
タイミングが合わず申し訳ありませんでした。

本日も16時まではやっております。
まだ来ていない方は、ジャンルの違う作家さんの作品が一度に見られる機会はなかなかないので、ぜひ見に来てくださいね。

私は15時くらいに行く予定です。

今回こちらの作品は私の渾身の作であります。
穴の開いていないパールの石座を真鍮板から作り、上に枝の飾りをつけています。
隣のメタルの花の花弁はスワロフスキーのチャトンを一般的な座金を使って石留めしてみました。
2mm以下のシードパールのお花やチェコガラスなどを使ったヴィンテージ風のネックレスです。

この渋いエメラルドグリーンの色合いは広く一般的に販売されていないチェコビーズでして、同じものを作ることが出来ません。

関連記事

  1. o139 ラベンダーカラーの巻薔薇コサージュ

    2016.02.24
  2. 26日、28日、29日、31日 展示会の為、臨時休業

    2018.07.25
  3. 狐面を作るための道具を作る

    2022.07.02
  4. 開いていく大きな花びら

    2021.03.29
  5. 22 ねじり輪ワイヤーリング

    2021.10.28
  6. モノクローム展終了しました

    2023.03.14

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。