ビーズ屋黒猫Blog

さそり座

やっと、さそり座が出来ました。
何度デザインしてもエビになっちゃって、なかなか作れないでいました。
エビじゃないですよ!サソリのつもりです!
490

さそり座はオパールとシトリンが誕生石なので、両方を使っています。
サソリをよく見たことがなかったのですが、足は4本づつ付いているんですね。
シッポの部分はチェコメイトのタイルという形の2つ穴のビーズを使っています。
一つ穴のひし形のビーズはありますが、ワイヤーのフレームを付けてもその中で
クルクル回ってしまうんですよね。
その点、2つ穴だと2か所で抑えているので、回ったりしないんですよ。
このビーズはチェーン部分にも使っています。
490-1

オパールは小さいのですが、とても綺麗で角度で七色に光ります。
490-3

留め金はカニカンで、アジャスターを付けています。
こちらにもシトリンの飾りを付けました。
490-2

関連記事

  1. ターコイズカラーのフラワーネックレス

  2. ブルーのシラーが美しいラブラドライトのシルバーラッピング

  3. 338 ドゥルージーエレガントネックレス

  4. ノンホールピアスって取れにくい?

  5. 染め赤サンゴで何作ろう

  6. 熱中症だったかも

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
PAGE TOP