Warning: Undefined array key "page" in /home/cernakocka/beadsya-kuroneko.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
ビーズ屋黒猫Blog

穴なしカボションのワイヤーラッピングリング(前編)

ワイヤーリングシリーズも35個を超えて、だんだん中級レベルでも難しい方に入ってきました。
そろそろ穴なしの石を包むリングも作りたいかな~なんて思いまして、ワイヤーラッピングのリングを公開します。
ワイヤーラッピングはペンダントで作っている方は結構いらっしゃるんですけど、リングってあまりいないんですよ。
やっぱり丈夫に作ろうとするとごつくなるんですよね。
もちろん、世の中には華奢なものを作っている方もいます。
その方たちは皆さん上級者です。
とても綺麗に作っていらっしゃって、ちゃんとした技術が必要なので、難しいのかもしれませんね。
今までのようにビーズにワイヤーが通っていないので、その分難しいですね。
だから、工程が多いし注釈も多くなります。
こんな工程不要じゃない?なんでこの部分を先に切らないの?かとか、ちょっとしたどうでもいいような工程に意味があったりするので、そういう注釈をいちいち入れると20分超えちゃうかもってことで、前編後編に分けて作ることにしました。
まぁ~そういう注釈なくてもいいんですけど、その固定を省くことで、壊れやすくなったり、うまくできなくて、この動画使えないって思われるのも残念なので、読んでもらえなくても一応入れようかな~と思っています。
ということで、編集もあまり長いと大変で、私の頭がどこまで編集したのかよくわからなくなっちゃって・・・
などなど、言い訳しつつ、2週にわたってやることにしました。
今週は石を載せる土台となるリングフレームを作ります。
来週は石を入れていく作業です。
本日20時に公開されます。
前編なのでいまいち華やかさがありませんが、見てね~。

関連記事

  1. 3/6臨時休業 3/7マスク作り

  2. 4日臨時休業、5日午後からお休み

  3. グループ展「点と線」に参加します

  4. 30 ひし形枠のエタニティーリング

  5. 電話番号が変更になります

  6. ワイヤーリング 作り方動画公開

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
PAGE TOP