Warning: Undefined array key "page" in /home/cernakocka/beadsya-kuroneko.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
ビーズ屋黒猫Blog

もみの木 根の処理

もみの木は根の処理をしました。
鉢植えにしようと小さな鉢を探しに行きましたが、思ったようなものが手に入らなかったので、プリンカップで作りましたよ。
まぁこれでもいいじゃない?

まずは適当に切った木のきれっぱしに穴をあけて、それぞれ根をねじって穴に通しておきます。
この板からもみの木が浮いてしまったようにならないようにします。

ちょっとラピュタっぽいな~♪

それを裏側でねじって抜けないようにしたら適当な長さで切ります。
どのくらいの長さにしていいのかわからないので、カップに入れてみて長ければ先を丸めてしまおうと思います。

ペタンと寝せた状態の高さがちょうどいいみたいなので、この状態でカップに収納します。

ちょうどいいか何時に収まりました。
このままだとまだカップから抜けてしまう可能性もあるので、カップと板の間に木工用ボンドを入れて、さらに木の上にもボンドを流し、そこにガラスビーズを入れました。
土の代わりですね。
他にも色をいろいろ入れてみたけど、この色が一番落ち着いたので、グレーにしてみました。

ボンドが渇けばもみの木完成♪

関連記事

  1. 龍とオレンジ水晶

  2. 電子カタログなるもの

  3. プチ押入れをパレス風にリフォーム

  4. 真鍮コインとアラベスクモチーフのピアス

  5. o139 ラベンダーカラーの巻薔薇コサージュ

  6. 正解は!シンデレラのカボチャの馬車

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
PAGE TOP