ビーズ屋黒猫Blog

初心者でもできるリングの作り方動画公開!

初心者でも簡単、三つ編み薔薇リングの作り方をタイムラプスっぽく公開しちゃいます!

ワイヤーで三つ編みってできるの?
三つ編みしたワイヤーをどうやって丸するの?
どうやって薔薇を作るの?

インスタをフォローしてくださっている方はすでに見ているかと思いますが、みんながインスタやっているわけではないのでね。
インスタでは時々こうしたつくり方を公開したりしています。
過去に公開したものが少し残っているので、興味がある方はフォローして見てみてくださいませ~♪

instagram ID : beadsyakuroneko

細くてかわいいでしょ。
誰でもできるからやってみてね。

リング棒ない方は、太いマジックとか指の太さに近い空き瓶とかなんでもいいと思いますよ。


<作り方のポイント>
薔薇は中心に遠いワイヤーから1本丸めたら、次は対角線のワイヤーを丸めてね。
次は一つ内側のワイヤー、その対角線。
一番内側のワイヤー、その対角線。
って感じで最初は交互にして、途中から順番はあまり気にせず、バランスよくワイヤーが絡むように巻いてみて。
くれぐれも3本一緒に巻いちゃおうとか、隣同士を順番に巻いたりするとほどけやすくなっちゃうので、対角線を交互に巻いたほうがいいですよ。
そのほうが絡まってほどけにくくなります。
薔薇の形を自分で作っていく感じなので、同じことをやってもみんな違う形の薔薇ができると思います。
好きな形になるように工夫してね。

動画って、手のささくれとか乾燥具合とか全部映っちゃうのよね~。
がっさがさの指が映っていますが、どうか突っ込まないで、スルーしちゃってください(T_T)。

関連記事

  1. 2つ穴でいろんな形のチェコメイト!

  2. ワイヤーを編んで石を包む・・・生徒さん作品

  3. 535 チェコフラワーのコスチュームジュエリー

  4. 真鍮で木の葉ピアス

  5. ガーデンクォーツのシックなペンダント

  6. 久々の作品作り オーダー品

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

PAGE TOP