ビーズ屋黒猫Blog

久々のアンモナイト

久々のアンモナイトの作品です。
小ぶりのアンモナイトを銅線と真鍮線でラッピングしています。
アンモナイトの褐色に真鍮の金色が流れるように包んでいます。
アンモナイトの淵が見えるように詰め留めで留めています。
真鍮線だけだとギラギラしすぎちゃうかな~と思ったので、土台に銅線を使ってみました。
アンモナイトの色と合うし、なかなかいいかも。

苦労したのは意外にもバチカン。
簡単に作れると思っていたのに、作り始めたらどうも納得いかなくて・・・。
前後から見たときにねじれないように、内側で爪が重ならないように、そしてしっかりかみ合ってトップが外れないようにってやろうと思うとどこかがずれて綺麗にできないんですよ。
紙で試作してみたりして試行錯誤してやっとできました。


裏はアンモナイトをしっかり支えています。

着画はこちら。
素敵でしょう。

関連記事

  1. エメラルドロードナイトを黒でかっこよく包む

  2. お花咲く♪~イヤリングたち~

  3. 猫のサンキャッチャー完成♪

  4. ホワイトローズのコサージュ(その3)

  5. トップの脱着画像

  6. 半分づつ色が違う1つで3つの顔を持つネックレス

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
PAGE TOP