Warning: Undefined array key "page" in /home/cernakocka/beadsya-kuroneko.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
ビーズ屋黒猫Blog

ベーシック3の材料変更

ベーシック3「ジキルとハイド」の材料を変更します。
マザーオブパール3㎜を使っていたのですが、だいぶ脆いようで、たくさんつけた後に
突然割れてしまうという報告が生徒さんから上がってきました。
出来上がった後に壊れてしまっては、せっかく作ったのにがっかりしてしまうので、
変更することにしました。

変更する石はリバーストーンです。
リバーストーンはマーブルの大理石の事です。
似たような白い石を探していましたが、ホワイトオニキスのような真っ白だと
安っぽい雰囲気になってしまうので、ちょっとクリームがかっていて、
ブロンズカラーのワイヤーと相性によさそうなこの石にしました。
マザーオブパールは貝なので、螺鈿のような輝きとちょっと透明感がありましたが、
こちらの石はマットな感じになります。
肌なじみのいい色なので、白より合わせやすい感じがしますね。

ベーシック4でも3㎜を使いますが、デザイン上直接力が石にかからないところに使っているため
割れてしまうということがないようです。
そのため、ベーシック4はマザーオブパールのまま、変更はありません。

3㎜以上のマザーオブパールは突然割れるということはあまりないようです。
そのほかの作品はすべてマザーオブパールのままになります。

 

関連記事

  1. フラットワイヤーで渦巻きブローチ

  2. チェコビーズを使ったピアスたち

  3. 何ができるかな?

  4. シャワー台を試作しました

  5. 20 つなぎ目のわかりにくい三つ編みリング

  6. ビーズフレンドのコンテストで生徒さんの快挙!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
PAGE TOP