Loading

ビーズ屋黒猫Blog

レオパードネックレスからブローチへのリメイク

豹が2匹でリングを加えている豪華なネックレスをシックなブローチにという
リメイクのご依頼がありました。

このような豪華なもののリメイクはワクワクします!
まずはチェーンを取り外して、チェーン部分だけでブレスレットにします。

KC4D0043

KC4D0043

トップはキラキラとまばゆいくらいです。
この周りを装飾してシックなブローチに変身させますよ。
まずは色合わせをしました。
豹の目はよく見ると黒なんですが、パッと見ると濃紺に見えたんですよね。
最初サファイアが入っているんだと思ったんです。
周りが明るくキラキラしているために目の錯覚なんでしょうかね~。
目に合わせて周りに黒を配置してみたところ、どうも派手な印象ばかりに
なってしまって、シックな印象でなくなってしまうんですよね。
そこで、目の錯覚で見えた濃紺に合わせて紺を配置してみたところ、
こっちの方が素敵かなと思ってこちらで合わせることにしました。
o105

濃紺はブルーサンドストーンです。
ブルーサンドストーンはストーンという名前で一見石のようですが、
実はガラスです。
ガラスに銅の粉を入れると事で、青くさらによく見るとキラキラと星を
ちりばめたようなキラキラが凝縮した夜空のように綺麗なビーズとなります。
落ち着いているけど、控えめなキラキラが入ったビーズを周りに
敷き詰めて、豹の反対側にはスワロフスキーのしずくカットを
入れて、暗くなり過ぎないようにしました。
オリジナルのものより一回り大きくなりましたね。

特殊な形なので、既存のブローチ台に付けるのは無理でしたので、
台をワイヤーを編んで作っています。
ご依頼主の方は、ネックレスには派手なので着けなかったというお話でしたが、
トップを落ち着いた色にして、チェーンも変更したら、素敵につけられるんじゃないかと
思いまして、裏にはちょっとした細工をしました。
o105-4
土台の端に輪を作っています。
これは将来、ネックレスにしたいと思った時に、チェーンを付けられるようにしたものです。
小さめのブルーサンドストーンの2連のチェーンを付けたら、ちょっとしたパーティーに
付けていけるようなネックレスに変身することができます。
ブローチとして付けていただくには、表からは見えませんし、裏に輪がついていても
特に何も差しさわりはありません。

o105-2
ご依頼主の方は大変気に入っていただいて、ご自身のFBで紹介していただきました。
使ってくださる方が喜んでいただけるのが、本当にうれしいです。

関連記事

  1. ガーデンクォーツのシックなペンダント

    2017.03.20
  2. ファイヤーキング 初売りセール!

    2018.01.04
  3. 炎の召喚獣

    2020.07.12
  4. o139 ラベンダーカラーの巻薔薇コサージュ

    2016.02.24
  5. 首が回らないので、せめて気分だけでも上げていこうかと・・・

    2018.04.04
  6. 雪の結晶を使って作っています

    2018.04.25

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。