Warning: Undefined array key "page" in /home/cernakocka/beadsya-kuroneko.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
ビーズ屋黒猫Blog

黒打掛完成

ついに黒打掛が完成しました。
銅板で作った着物は表を黒くして、内側は銅そのもの色の銅褐色を残したままにして、内布が赤い着物になるようにしました。
着物柄にシルバーと真鍮で唐草模様とお花を作り、牡丹の花の内側には緋銅で花びらをあしらいました。
黒地にシルバーと真鍮が輝き、牡丹の花の赤が華やかに見せています。
柄の中心にはおめでたい御所車を配置しました。

メタルで柔らかい布の感じとシルバーや真鍮の輝きが雅な雰囲気を演出できたらと思って作り始めましたが、大体イメージ通りできたかなと思っております。

展示会ではこの着物を立てて展示することになりますので、現在この着物を立てられるような木製の衣桁を作っています。
衣桁が出来たらぐるりと回りを回って作品を見られるようになります。
そちらの作成の様子もご紹介していきますね。

関連記事

  1. あらあらかしこ放送されました

  2. 水晶と古金美チェーンで出来ちゃった

  3. 体調不良とオーダー品

  4. 5本爪留めリング

  5. アイディアをひねり出してます

  6. 黒猫ちゃんがファーの上にちょこんと乗ったスカーフクリップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
PAGE TOP