ビーズ屋黒猫Blog

星降る夜の蝶

蝶は春から夏にかけての昆虫ですが、この蝶は冬の蝶です。
しかもどこでも見られるわけではないのです。
まず都会では見ることができません。

雪国で冬のものすごーく寒い夜。
高く積もった雪の上が凍って大人が歩けるほどになります。
放射冷却で雲一つない夜空には、降ってきそうなほどの星空。
たった一人で、雪の上に寝転がって空を見ると大きなプラネタリウムにいるよう。
見えるのは星空と自分の吐く白い気だけ。
こんな時にこの蝶が姿を現すことがあります。

この蝶がひらひらと舞うと、そのあとからキラキラと小さな青白い光の流星が落ちていきます。
幻のような美しい蝶・・・神秘的な星降る夜にだけ見られる蝶なのです。

595-1

 

私の大好きな青い色のラブラドライトを使って蝶を作りました。
ラブラドライトって見ていると吸い込まれそうで、綺麗なんですよね。
神秘的な色だな~って思って、出来上がった蝶を見て物語を作ってみました。
どうでしょう?楽しんでいただけました?

実は、この景色の描写は私の実体験なのです。(蝶が現れる前の描写ね!)
雲のない冬の夜は本当に雪の上が凍って、大人が雪の上で走れるくらい硬くなるんですよ。
そこで、よく犬の散歩をしていました。
疲れたら、リードを長くして、犬を自由に遊ばせて、私は雪の上に寝転がって星を見ていましたね。
あの美しい星空は何年も見ていないな~って思い出して、ストーリーを作りました。

さぁ~作品の解説です。

1枚目の写真を見るとわかるように、全部が青いわけではなく、左下は
グレーが買った色なんですけど、ラブラドライトは角度によってものすごく光ります。
グレーの部分も青く光るので、角度によっては全部青く見えますね。
この撮影は自然光だけですよ。
ライトは使っていません。綺麗でしょう?
595

ラブラドライトの上にはムーンストーンを付けました。
こちらもうっすら光ります。
595-5

周りはステンレスワイヤーで作りました。
色変わりが少ないのですし、丈夫です。
ラブラドライトは光を通す石ですので、
裏はあまり装飾してません。
595-3

チェーンもステンレスです。
長さは45㎝まで調節できます。
お好きな長さでチョーカーなんかでも素敵ですよ。
595-6

45㎝ですとこんな感じ
595-2

チェーンの先にもムーンストーンを付けました。
チェーンは外すことができますので、リボンなどに変えても素敵になると思います。
595-4

 

こちらの作品は、「星めぐり展」に展示いたします。
普段、都会では絶対見られない蝶ですので、ぜひ見に来てくださいませ~♪

 

星めぐり展

日時 2016/7/7(木)-7/12(火) 12:00-18:30(最終日17:00まで)

場所 Garally 銀座一丁目

住所 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル4F

map

関連記事

  1. 仙台レッスンのキット作り

  2. 配送遅れ「星めぐり展」

  3. グループ展「点と線」に参加します

  4. マザーズアートマルシェ終了

  5. 4人展始まりました

  6. 日付が変わったので、イベント当日です!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

PAGE TOP