ビーズ屋黒猫Blog

アクセサリー用引き出し式トレーを作る♪

昨日と今日は以前作ってずっと使っていた台に引き出し式のトレーを付けてみたいな~と思っていたので、挑戦してみました。
いや~昨日も今日も、失敗ばっかりして、なかなか進まないし、重たいから疲れてくるし・・・
もう途中から引き出しなくてもよくない?って思っちゃったり。
でも部材買っちゃったし、どうしても出来なかったらあきらめようと思って作ってました。
結果、何とかなりました。

こちらが以前使っていた台です。
2台のうち1台はテーブルに変身しました。

この下についている台を外して、上の淵も手前側を外しました。
外した下の台をちょっと変更してこれを引き出しトレーの土台にすることにしました。
中央の板を外して、淵と同じ高さで固定します。
2つありますが、テーブルを作ったときに外した方から持ってきたんですよ。

引き出しレールを止めるためのストッパーを受けます。
付けたら色を塗ります。

次に、トレーを作らないといけません。
またもや登場「床材」♪
床材が余っているので、新たに板を買ってくる必要がなくて大助かりです♪
幅が足りないので、2枚を組み立て作ります。
必要なサイズで板を切ります。

床材は凸凹を合わせると離れにくいようになっているのですが、これだけでは当然外れてしまいますので、タッカーで両面固定していきます。
片面でも大丈夫かな~って思っていたら、持ち上げた途端に壊れてしまいましたので、両面です。

表にタッカーってかっこ悪くないって思ったでしょう?
大丈夫、布をかぶせていきます。
その前に表側に障子用の糊をべっとり塗ります。

板より大きなサイズの布を用意して、裏側を出して広げます。

ここに糊面を布に当てるように中央に置きます。

ひっくり返して、ピンと布が貼るように手で伸ばします。
綺麗になったら、また裏にします。

布で板を包む様に包み、タッカーで留めていきます。

中央に引き出し用のレールを付けます。

土台のペンキが乾いたら、レールの土台側を固定します。

さぁ、土台と引き出し用トレーができたので、くっつけてみて、動くかどうか確認します。

トレーは外します。
そしてトレーと同じ長さの板を用意して、ペンキを塗ります。
乾いたら、トレーの手前側にビスで固定して、内側にはL字金具で固定します。

土台は台の脚に付けました。

さぁ!トレーも台もようやくこれで完成です。
今回は、机についているようなぴったり閉まる引き出しではなくて、隙間が空いていて、アクセサリーを飾るためのトレーが引き出せる台ってアクセサリーショップで見たりしますよね。
そういうものをイメージして作りました。
これは少し引き出した状態。

全部引き出すとここんな感じ。

いや~疲れました。
疲れすぎて、エアコンに向ってテレビのリモコン押して、動かない!動かない!ってやってたよ!
これで、これから作らなければいけない大物は終了しました。
これからお掃除して、ディスプレイします。

関連記事

  1. トルソーに布ドレス

  2. 薔薇ドレスのピンブローチ

  3. 閉店後の教室の継続について

  4. キラッと女子Spring Collection

  5. お盆休みのお知らせ

  6. オープニングパーティのご案内

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

PAGE TOP